インターンの受け入れ
学生のインターンが1週間行われました。
インターンの前半は実習に来られた方は、これからCADを使い始めるタイミングだったので、CADを使って実務的な図面の作成を行っていただきました。
米子支店には同じ学校の新卒入社の社員が居た為、半年間での実体験も道中話しながら現場見学を行いました。

(指をさしているのが当社社員です。)
この時は、米子支店の職員が現場監理を行っている現場が、木造・鉄筋コンクリート造・鉄骨造と規模も構造も違う物件がそろっていました。
後半は、CADを使用して平面プランから展開図の検討を行っていただきました。インターンを受け入れた側としては、少しでも白兎設計事務所でインターンをしたことが今後の進路を決めるにあたって良い経験だったと思っていただければ幸いです。
わくわく北中 2023
7/5~7までの3日間、鳥取市立北中学校の生徒が職場体験学習(わくわく北中)として
弊社にて設計事務所の業務を体験してもらいました。
コロナ過で、職場体験学習実施されていない期間があり、我々も新鮮な感覚で受け入れ
させていただきました。
初日は、仕事のガイダンスなどのお話しさせていただき、実際に手書きで線を引く練習
から体験をしてもらいました。
お昼のランチ会では、最近の中学生事情も聞くことができて、楽しい時間を過ごすことが
出来ました。

緊張気味だった2人も、たくさんの社員と話して少し打ち解けてきた様子でした。
2日目は、現場監理を担当している職員に同行し、実際の工事現場での仕事をみてもらい
ました。
工事施工者様との打ち合わせや、現場での設計事務所の役割などを肌で感じ、建築という
仕事に興味を持ってもらえたと思います。
最終日には、自分の理想の家をプランニング、平面図を仕上げて、ワクワク北中が終了
しました。
中学生2人の今後の人生に、少しでもプラスになっていれば幸いです。
我々も、中学生2人に負けないよう社員一同頑張ります!
新入社員の三ヶ月たった今思うこと
今回は今年入社したばかりの新入社員の僕が入社から三ヶ月たった今思うことを率直にお話します。
入社したばかりの僕がどのようなことを感じているかお話しすることで、設計事務所への入社を考えている学生の皆さんの参考になればと思います。
働きながら建築士資格の勉強もしたいと考えている方は、新入社員の一日のスケジュールについて、僕の先輩が紹介してくれているので、よければそちら(新入社員一日[2022年8月18日付のブログ])も見てみてください😊
僕は、米子高専を卒業し、白兎設計事務所に入社しました。
同級生の多くは関東や関西に出てしまい、鳥取県内に就職した人は40人いるクラスのうちわずか6人ほどです。(そのうち男子は2人、さびしい・・・)
このように都会に出て就職するというのが一般的ですが、地元で建築の仕事をするということは地元に貢献できるだけでなく、その地域の風土や気候について、これまでに肌で感じてきた情報を既に持っているということです。
いくら新入社員といっても、これまでの20年間にその土地で感じ取ってきた情報をもとに設計の仕事ができるということは大きなアドバンテージになると考えています。
都会に出て就職すること、地元に残って就職すること、どちらが凄いというわけではないと思うので、自分が何をしたいのか自分に何があっているのかをよく考えて就職先を選ぶのが良いと思います!
さて、そんな僕も入社後2ヶ月と少しが経ち、ようやく仕事と社会人としての生活に慣れてきたように思います。
入社後しばらくは、この言葉の意味はなんだろう?この線の意味はなんだろうと、わからない事だらけで、少し図面を書き進めるだけでもいくつもウェブサイトを開き、先輩の図面を見て、多くの時間をかけていました。
今では最初のころと比べ、作業のスピードも上がり、少しずつ余裕も出てきました。業務に取り組んでいく中で一日一日、自分の成長を感じられており、優しい先輩が丁寧に仕事を教えてくれるので、僕もストレスを感じることなくのびのびと仕事を進められています。
とはいえ、まだまだわからない事が大半なので、「わからなければすぐ聞く、すぐ調べる」ということを意識して業務に取り組んでいます。
仕事に慣れてくることで、少しずつやりがいや楽しさも湧き出てきました。
先ほど書いた、自分の成長を感じることで得られるやりがいはもちろんですが、自分が住んでいた寮の改修業務に携われたり、自分が描いた図面が使われたりしていることを考えると、建築の仕事をしている事が実感できてとてもワクワクします!
自分が実際に考えて、一から設計することになるのはまだまだ先の話ですが、今のうちにたくさんのことを吸収して、一人前の設計者になれるように頑張ります!!!
「肉体改造」
Hakuto BLOG
by hakutosekkei
カテゴリ
全体日常
イベント
現場より
津ノ井保育園&デイ
K診療所
お知らせ
インターシップ
未分類
最新の記事
インターンの受け入れ |
at 2023-10-05 18:24 |
アサヒコンサルタント新社屋新.. |
at 2023-07-21 13:41 |
わくわく北中 2023 |
at 2023-07-20 18:25 |
新入社員の三ヶ月たった今思うこと |
at 2023-07-03 10:06 |
「肉体改造」 |
at 2023-06-12 18:21 |
以前の記事
2023年 10月2023年 07月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2021年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 08月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 04月
2016年 08月
2016年 05月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月