構造設計一級建築士定期講習
7月5日に構造設計一級建築士定期講習を受講してきました。
構造一級建築士とは構造に関する専門的知識を持った一級建築士の事です。
現在、建築士事務所に所属する建築士は3年ごとに定期講習の受講義務があります。
構造一級建築士も同様に3年ごとの受講が義務付けられています。
今年が更新年度となり、大阪まで定期講習を受講しに行ってきました。
More
構造一級建築士とは構造に関する専門的知識を持った一級建築士の事です。
現在、建築士事務所に所属する建築士は3年ごとに定期講習の受講義務があります。
構造一級建築士も同様に3年ごとの受講が義務付けられています。
今年が更新年度となり、大阪まで定期講習を受講しに行ってきました。
More
#
by hakutosekkei
| 2018-07-27 17:27
| 日常
ワクワク北中
月曜から木曜までの4日間、鳥取市立北中学校の生徒が職場体験学習として
弊社にて設計事務所の業務を体験しています。

図面を見るのも初めてとのことでしたが、さすが若さゆえの適応能力!
「建具」や「植栽」など、日常生活では聞き慣れない言葉も何となく理解し、
自分の身近な建物と比較しながら作業を進めています。
今日は社員の描いた図面に色を塗って仕上げてくれました。
2人とも上手な色使いで、雰囲気がよく伝わりますね。

初日は緊張気味だった2人も、
2日目お昼のランチ会でたくさんの社員と話して少し打ち解けてきた様子でした。

4日間のワクワク北中も今日で折り返し。
中学生2人の今後の人生に少しでもプラスになる経験をしてもらえるよう、
中学生2人の今後の人生に少しでもプラスになる経験をしてもらえるよう、
社員一同頑張ります!
#
by hakutosekkei
| 2018-06-28 17:56
| 日常
岩美町中央公民館・図書館整備工事 基礎工事
岩美町中央公民館の工事の進捗状況です。
安全祈願祭の記事より半年ほど空いてしまいました。。。
地盤レベルでの工事が続いている為、
なかなか進捗状況がわかりにくいと思いますが、工事は着々と進んでいます。
More
安全祈願祭の記事より半年ほど空いてしまいました。。。
地盤レベルでの工事が続いている為、
なかなか進捗状況がわかりにくいと思いますが、工事は着々と進んでいます。
More
#
by hakutosekkei
| 2018-06-26 17:14
| 現場より
Hakuto BLOG
by hakutosekkei
カテゴリ
全体日常
イベント
現場より
津ノ井保育園&デイ
K診療所
お知らせ
未分類
最新の記事
建築物のエネルギー消費性能の.. |
at 2019-02-01 09:21 |
2109 新年ごあいさつ |
at 2019-01-08 18:26 |
S寺客殿庫裏新築工事 |
at 2018-12-25 17:56 |
ランチ会 |
at 2018-12-02 11:05 |
岩美町中央公民館・図書館整備.. |
at 2018-10-17 10:33 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 04月
2016年 08月
2016年 05月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月