人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お月見

910日は十五夜でした。みなさんはお月見をされましたか?

今年は曇りで月が見えなかったようですが、

当社の事務員さんのお家ではお月見団子を作って飾り、

夜風にあたりながら家族みんなでお月見をしたそうです112.png


お月見_b0253614_11113553.jpg


こどもさんが丸めてくれたお団子110.png右下には白兎164.png

今回は意外と知らない「お月見」の由来やお供え物についてご紹介したいと思います。

もともと、十五夜は旧暦の815日とされていました。

新暦(現在の暦)で表すと915日を十五夜と思う方も多いようですが、

実はその年によって十五夜の日にちは変わるそうです。

月の満ち欠けを基準にしていた旧暦と太陽の動きを基準にしている新暦では、

1年の始まる日も1年の長さも異なります。

そのため旧暦と新暦にズレが生じ、

毎年9月中旬~10月上旬に十五夜(旧暦815日)がくるとされています。

また、月の満ち欠けも一定の周期でないため、

満月も十五夜と12日程度ずれることもあるそうです。

また、お月見には美しい月を眺めるだけでなく、収穫に感謝して、

月に見立てたものや収穫物をお供えする(飾ったりお皿に並べたりする)

という風習もあるそうです。

その代表的なものが「ススキ」「お団子」「農作物(芋類)」で

それぞれどんな意味があるのか調べてみると…


「ススキ」

ススキは秋の七草のひとつで、悪霊や災いなどから収穫物を守り、

翌年の豊作を願う意味が込められています。

そして鋭い切り口を持つススキは魔除けになるともされており、

庭や水田に立てたり、軒先に吊るす風習が今もあるそうです。


「お団子」

月に見立てたお団子をお供えすることで、月に収穫の感謝を表します。

十五夜では15個をピラミッドのように積んでお供えします。


「農作物(里芋・栗)」

お月見は、豊作を祝う行事でもあります。

里芋、栗、枝豆など収穫されたばかりの農作物をお供えし、収穫に感謝します。


ススキやお団子は一般的ですが、農作物をお供えするのは初耳でした151.png

ちなみに来年2023年のお月見(十五夜)は929日(金)だそうです。

ぜひみなさんもお供えの準備をし、お月見をしてみて下さい。


# by hakutosekkei | 2022-09-16 10:12 | 日常

学生の皆さんへ

公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構主催の「企業と学校関係者の就職情報交換会」に参加しました。

大学の採用担当者の方から、今の就職戦線の状況、学生さんの考え方などをお聞きすることができ大変有意義な時間を過ごすことが出来たと共に多いに考えさせられる良い機会となりました。



More
# by hakutosekkei | 2022-09-13 13:32 | 日常

土木コンサルタント部  業務の一日。

今回は土木コンサルタント部

入社2年目になる私が事業内容と主に携わっている内容をご紹介しようと思います。



More
# by hakutosekkei | 2022-09-08 19:16 | 現場より

インターンシップ

弊社は、近年鳥取大学インターシップを受け入れています。

今年も盆明けからの2週間、協力することとなりました。

以前のブログにも紹介した通り、実際に設計中の図面作成の補助、施工中の物件

図面トレース・模型の作成、現場視察等を行い、設計事務所の業務の面白さや

難しさを体験していただきます。

インターンシップ_b0253614_09374987.jpg
















また、上記の業務体験の合間に、建築の仕事に興味を持っていただけるよう、

設計者としてアドバイスもさせていただきました。

インターンシップ_b0253614_09384421.jpg























インターンシップ_b0253614_09492539.jpg























将来の仕事を選択するうえで、少しでもプラスの経験になっていることを
願っています。

# by hakutosekkei | 2022-08-31 09:50 | 日常

新入社員の一日


今回は本社新入社員の一日を紹介したいと思います!

私は去年白兎設計事務所本社に入社し、今年で二年目を迎えた新人社員です101.png


弊社ブログを見ている学生さんに向けて、

設計事務所に新卒として入社した時のイメージを膨らませられるよう、

私の一日のスケジュールを紹介していきます。

入社してすぐに建築士の資格を取ろうと思っている方が大半だと思うので、

起きてから寝るまで、資格の勉強時間も含めて書いていこうと思います172.png




More
# by hakutosekkei | 2022-08-18 10:07 | 日常

Hakuto BLOG


by hakutosekkei

カテゴリ

全体
日常
イベント
現場より
津ノ井保育園&デイ
K診療所
お知らせ
インターシップ
未分類

最新の記事

インターンの受け入れ
at 2023-10-05 18:24
アサヒコンサルタント新社屋新..
at 2023-07-21 13:41
わくわく北中 2023
at 2023-07-20 18:25
新入社員の三ヶ月たった今思うこと
at 2023-07-03 10:06
「肉体改造」
at 2023-06-12 18:21

以前の記事

2023年 10月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2021年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 08月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 04月
2016年 08月
2016年 05月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月

その他のジャンル

ブログパーツ

記事ランキング

ブログジャンル

中国
建築・プロダクト

画像一覧